今でも、駅構内、および、駅の近くにレンタルオフィスを構えるというのが良くありますが、例えば駅構内だと機密事項が多く、会議なんてできませんからね。あと、大きな街ではなく、また、オフィス街でもないところに貸し会議室がほしかったりしますよね。五反田や、原宿や、渋谷のセンター街にあってもいいと思います。貸し会議室って言うのは、会社から離れるので、他の人に声をかけられたり、電話が鳴って会議が中断することがないというのもいいことですよね。しかし、なかなか都内の貸し会議室がどこにあるかわからないんですよね。千代田区だと半蔵門あたりにあれば使われるかもしれませんね。
貸し会議室の価格って、いくらぐらいなんでしょうか。たとえば、1時間当たりいくらってなってると、しっかり会議も終わらせることになるかもしれませんね。往々にして会議ってのは、だらだらと延びてしまうものですからねぇ。。。そもそも会社の会議室が埋まっているときもありますから。なんでそんなに会議してんねん!って感じです。いろんな意味で会社の会議室と貸し会議室を使い分けてより良いビジネスをしていきたいですね。